プロフィール

プロフィール

ホリスティックな見方(心と体、環境とのつながりなど、症状だけに集中しない全体的なものの見方)と、エネルギー心理学・イメージ療法を取りいれた方法が効果的なので、使用することが多いですが、クライアントのニーズに応じたセラピーが第一目標です。クライアントも状況もすべてユニークなものですから、ケースに合わせて一番あった方法でご指導いたします。セラピストはいろいろな理論を学びます。しかし、人間は理論より大きいのです。人を理論に押し込めるのではなく、その人に最も合う癒しの方法を見つけることが大切であると私は考えます。

私自身、サイコセラピストとしての土台が臨床心理の教育と経験であり、しっかりした基礎を持ち、心をあらゆる角度から見ることのできるセラピストでありたいと願っていますが、原点は、治癒者/感情を癒すヒーラーであり、人を病名・症状・パターンで分類し、レッテルを貼ることではありません。病理学的見方に凝り固まってしまうと、心の無限の可能性と自然治癒力を忘れ、心が委縮してしまい、かえって回復の障害となってしまいます。